実は年末にノートPCを購入しました。もちろん旅先で地元情報をリサーチするために!ただそれだけのために!
道すがら急遽決定した目的地・玉川温泉について調べたところ、どうやら年始もやってるらしい。
しかも入浴は20時までできるらしい。おお!のんびり行っても間に合うじゃないか。
というわけで、のん気に昼寝などしつつ神秘の温泉郷・玉川温泉を目指した我々。
慣れない人はピリピリしすぎて入れないくらい酸が強いってどんなお湯なんだろう…。トケチャウノ?
天然のピーリング泉…。このはむらびの期待はますます膨む!
途中立ち寄った道の駅・協和で、秋田のヒーロー『超神ネイガー』と出会う。(写真左・中)
オイオイどこまで本気なんだ!?と思って調べたところ、どうやらかなり本気のヒーローらしいッ!!
⇒超神ネイガー公式サイト
⇒ネイガーの敵・だじゃく組合公式サイト
す…す…すごいメディア展開っぷりだぜ!?主題歌、水木兄ィが歌ってやがるぜ!?
あまりに面白いので、秋田県民に帰化しようかと思っちゃったくらいだぜ!?
ネイガーの清酒セット「三神伝承」を購入しようか本気で迷ったが、日本酒は禁じ手としているので諦めました。
このはむらびが日本酒を飲むと正体不明になった挙句に必ずゲロを吐いてしまうからだッ!
(美味しくてつい調子に乗って飲みすぎてしまう私なのだった…)

そして陽も沈み辺りが暗くなった頃、玉川温泉まであと20kmという地点で不幸は起きた。
玉川ダム付近のトンネル手前で、冬期通行止めのゲートが出現。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
モバイルでリサーチしたにも関わらず、肝心の冬期のアクセス情報を拾っておくのを忘れていた我々。
冬期間は田沢湖ルートで1日3本しかないバスを利用しないと行けない玉川温泉。
しかも冬期間はアクセス難易度が高いため、そもそも外来入浴お断りな玉川温泉。
ここまで来て引き返すハメになりましたとさ…_| ̄|……..○

というわけで、帰りは東北道を600kmほどひたすら南下。
北海道から帰ってくる時も味わいましたが、いつまで経っても景色が同じでまさに無間地獄ッ!!
途中立ち寄ったSA・PAで、ムキになって超B級グルメを漁ってきました。
玉川温泉、必ずやリベンジいたします…!!(それにしても調べれば調べるほど敷居が高い温泉だ…)
~未完~