お酒の誘惑と戦いながら、13時過ぎには那覇空港に到着したこのはむらび。
あ、あ、暑い!!30℃近くあります!10月に入ったというのに、沖縄はまだまだ夏でした。
預けた荷物はスーパーシート優先で放り出されるようで、即効自分のが出てきてラッキー☆
それでは早速、ジ・アッタテラス クラブタワーズのある恩納村へ向かおうではないか。GO! はむらびGO!!
■10/4 チェックイン編
しかし免許無しのこのはむらび。空港からはタクシーかシャトルバスを利用するしか足がない。
タクシーだと片道10,000円(高速代込み)で約1時間。シャトルバスだと片道1,800円で約2時間。
う~~むむむ…。ちょっと悩みましたが、今回はタクシーを選択。
主要ホテルを経由するシャトルバスの方が断然安いんだけど、肝心のアッタテラスはスルーされるので、
いったんブセナテラスまで行って、タクシー等で8kmほど折り返さんといかん。ちょっと面倒。
なるべく早くチェックインしたかったので、時間を優先しました。さらば諭吉!
つーかタクシーなら運転手さんとおしゃべりしながら行けるジャーン!楽しいジャーン!(嗚呼、悲しきひとり旅…)
というわけで、気さくな運転手さんの地元話を聞きながら、小一時間ほどひた走る。
高速を下り、ぴーすお気に入りの瀬良垣を過ぎたあたりで、58号線を離れ内陸へ。位置的には沖縄本島の真ん中へん。
森に囲まれた道を進んでいくと、アッタテラスの白い壁が見えてきます。
宿泊客以外は完全シャットアウトするホテルなので、入り口には大きな門があり、
そこで数人のバトラーが常時門番をしております。ライガとフウガなのか!?つーかここはカサンドラ!?
ここで早速ビビリが入り、回れ右して帰りたくなってしまったこのはむらび。
しかしタクシーを降りた途端、バトラー達が素晴らしい笑顔でお出迎え。
「お待ちしておりました、○○様」←どこか執事喫茶風味
ギャーーー…。不慣れなレディ扱いに、思いきりキョドってしまった私。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
洗練された身のこなしのバトラーにエスコートされ、レセプションハウスへ。(写真左)
そのテラスからはステキプールが一望できます。(写真中)
うっわ~~…マジでサイトの写真で見たまんまやん。 ( ゚д゚)ポカーン …
ほんとキレイ。そして静か。聞こえて来るのは風の音だけ。
風景と建物の美しさに見惚れてたら、ウェルカムドリンクとおしぼりが出されました。(写真右)
ソファでくつろいだまんまの状態でチェックインの手続き。
バトラーのお姉さんが優しく丁寧に滞在中の説明をしてくれます。何このもてなしっぷり。
(チェックインはカウンターごしに立ったまんまでやるものだと思っていた私…)
手続きが完了すると、バトラーのお姉さんからこんなお誘いが。
「ちょうど今からブクブク一茶の体験プログラムが下のバーラウンジで始まりますので、
よろしければお部屋にご案内する前に、いかがですか?」
ブクブクISSA!?あ、あれだ、もこもこしたヤツ!いや~ん是非是非!
ちうわけでブクブク一茶を立てて参りました。(写真左)
実は9割方泡立てられたモンを渡されて、がしがしマネごとをしただけですが。アハハハハ
ゼロからやったら、20分くらい必死こいて泡立てないとダメとか。(しかもかなり疲れる…)
出来たモノは、お茶菓子と一緒に頂きました。うーむ。泡を食うとは不思議なお茶だ…。
お茶自体はとりたてて美味いモンではなかったですが、ちんすこうは美味!丸い形が正式なものとか。(写真右)
それではお部屋へご案内。つづく。