放鳥10日目〜無事帰宅

5時に起きて和室を開放。しばらくするとチュン太の声。どこからともなく戻ってきた。体重も問題なし、怪我もなし、実にケロッとしてる。どこで寝てたのかは全然わからないが…。初めての朝帰りだった。

8:00 餌が少なくなる冬場、大人になったチュン太がひょっこり訪ねてきた時のために、スティックセニョールを庭で育てることにした。植え付け作業をする人間たちを眺めながら、楽しそうに柵をぴょんぴょん跳ねていた。土から出てきた何かの幼虫を餌台に転がしておいたら、いつのまにか食べていた。

借りている市民農園を手入れしてから家に戻ってくると、表札をつけた門壁の上でチュン太が翼をぱたぱた震わせて待っていた(ストーカー!)。すっかりテリトリーを広げてる模様。

今日は雲り時々雨模様。気温が30度を下回り比較的過ごしやすく虫がたくさん飛んでいるのか、オナガ、ムクドリ、メジロ、シジュウカラ達が畑に勢揃い。チュン太が楽しそうに行ったり来たりしてるので、双眼鏡でバードウォッチング。

熟し始めた柿の木にムクドリがやってきたので、興味津々に飛んでくチュン太。一緒に柿の実にありつけたみたい。

ヒヨドリはまだトレーニング期間なのか、とんと見かけない。チュン太に早く仲間ができるといいな…。

▶︎ 放鳥11日目