映画「恋文日和」

本日(というかもう昨日ですが)、行ってきました!「恋文日和」マスコミ試写にィィィ!
ありがたいことにお誘いを頂いたのと、そもそもこんなん滅多に行けるもんじゃないので
有給取ってまで行ってみました。(上司は未だ夏休み取ってないのにね☆)
今回ばかりはいつもの余計なツッコミはしたかなかったので、桜小路のごとく木彫りを彫って、
心を無にして試写に臨んだこのはむらび、気合入れすぎて一番乗りに試写会場到着。
ど真ん中の特等席にふんぞり返ってしばし独りでポツーン。ママ~~!

しばらくしたら、わらわらと人が入ってきてあっという間に満席。
み…皆さん、一体どういうご関係の方々なんでしょう…。
(しかし私の後ろにはあからさまに村川絵梨ちゃんと同じ事務所のカワイコちゃん達が…)
ひとまず映画を観て思ったことを簡潔に書いておきます。

・ホントに映画になってたことに驚いた。
・全編通して自分が泣きまくったことに驚いた。
・田中圭くんがスバラシイことに驚いた。

以上!!
これ以上書くと色々余計な事を書いてしまいそうなので割愛します。詳しくは実際の映画を観てくれとしか…。
とにかく良い映画になってました。よかった!ホントよかったです!
隣に座ってた50代のどこぞのお偉いさんらしきオヤジもすすり泣いておりました!
上映が終った後、帰りのエレベーター内でみなさんハンカチで目を拭いておりました!
私も滅多なことでは映画じゃ泣かないんですが、まんまと泣かされました…(悔しい…ギギギ)
映画作ってくださった皆様ありがとう…!
そしてジョージはん、おめでとう!!
公開したら改めて観に行きますよ!今度は大スクリーンで観たいです!(試写はさすがに小さかった故)

映画観終わった後、トンボ帰りで会社に直行。
今月末付けで退社するうちのスタァの送別会でした。(なんでまた私の有給の日にやるかな)
うちのスタァはなかなかに実力のある人だったんで、てっきりフリーになって
スタァデザイン事務所を作るものだと思ってたんだけど、次もお勤めデザらしい。
でも、いつでも自信満々の彼なりに、明確なビジョンがあるようなので心配なしです。
いつもはクールなアーティスト気取りなのに、酔っ払うとどうしようもないバカと化すスタァ。
惜しい人材を失いました。(つーか私ボコボコに殴られまくってアザだらけだコノヤロー!!)

誰も知らない・その2

それにしても、「誰も知らない」。けっこう後を引きます…ギギギ…。
鬱になるとかそういう感じではないんですが(あくまでも私の場合は、です)、
あーなんて言っていいのかわからない。私感想書くの下手だー。

観終わった直後が一番強烈でした。ものすごく胸が苦しくなって、
全速力で走り出したい衝動を抑えながら、通常の3倍の早歩きで家路につきました。
そんな狂気の競歩状態になりつつも、途中でサンマ買いましたが。
そんな感じの映画です。ハイ誰もわからなーい・こんな説明じゃ。
でも、観てる間はすごい幸せでした…。観て良かった。
実際の事件の背景とか、余計な予備知識なしに観た方がよいかもです。
私はほとんどYOU目当てだったので、ある意味ラッキーでした。
※私は観終わった後に、ほんとの事件の内容をネットで知ったクチです。。。あれはキツすぎ。

そうそう、あてくし今日も会社が早く終ったのでめじろ台二郎に行きましてよ!?
またつけ麺頼んだら、私たちがラストの客だったのもあってか、前回と違って麺バカ盛り・野菜アホ盛り。
さすがに食いきれませんでした…(負け犬)

誰も知らない

秋物の服でも買おーっと、でもあまりやる気なく近所をウロウロ…。
可愛いミニ丈のポンチョがあったので思わず衝動買いしそうになりましたが、結局ジーンズ買って終了。
ジーンズばっかり買っててあんまりトップスを持ってないこのはむらび(買えよな…)、それでもヒマなので近所の映画館で「誰も知らない」観てきました。

なんか最近できた映画館らしいんだけど、入ってみると意外と中がデカくて驚いた。
大小9つシアターが入ってるのはなかなかのものです。音も良かった。
「誰も知らない」良かったですよ。子役達が素晴らしすぎ…!マジでマジでマジで。
映像も美しかった。話の内容がアレなんで終始胃がキリキリ痛かったんだけども
私は好きな映画でした。(←そもそも子供ネタに弱い)
ここの映画館でも「恋の門」やるみたいなので、10月になったら観に行こうと思います。
かなり楽しみです。(ジョージはん見つけたら多分大爆笑しそうです・スマンコ)

雨の休日

昨日はすんごいカラっとしてたのに、今日から梅雨入り。鬱だ。
そしてめきめきと伸びていたタイムが2日ほど水やるのを忘れてたおかげで死亡。
ますます鬱。大事に育ててたのに~~~!(その割に水やり忘れてるけど…)

昨日は昼間にふたたび近所の美味いカレー屋へ。
あいかわらずお会計しつつ水くれる店主…。

夜は自宅でグリーンカレー大会。
パイマックルートがないのでいつもローリエを使ってるんだけど風味がもの足りない。今度はちゃんと入れよう。でもうま~。

そして今日の朝もグリーンカレー大会。
いつも作りすぎます。でも毎日でも飽きないです。
そのうちタイの人になりそうです。(もちろん微笑みの国ゆえ、いつも笑顔で!)

雨降ってるしヒマだったので、ぴーすが持ってきた「Jam Films」を観て過ごす。
ショートは気楽に観れて良いですね。「けん玉」と「HIJIKI」と「JUSTICE」が面白かった。「JUSTICE」観ると、女子のブルマがほんとに魅惑的なモノに思えてきます。萌え~!